安否確認システム「安否コール」は上場企業をはじめ1,300社以上の導入実績のシステムです

メンテナンス情報販売パートナーについて
トップページ > 導入事例 > 実績 > 株式会社ツチヤコーポレーション様 安否コール導入インタビュー

導入事例

導入事例インタビュー
株式会社ツチヤコーポレーション

株式会社ツチヤコーポレーション様 安否コール導入インタビュー

株式会社ツチヤコーポレーション様 安否コール導入インタビュー
課題
    【3.11東日本大震災をきっかけに、BCPの取り組みが必要だと感じた。】【災害時に携帯やメールが繋がらない状況で、素早く従業員の安否を確認する手段が必要だった。】
決め手
    【「安否コール」の提案があり、BCPの観点から迅速に従業員の安否確認ができる点が導入の決め手となった。】【シンプルで操作しやすいシステムであったことも導入の理由。】
効果
    【訓練を重ねた結果、返信率が95%まで向上し、システムの使い勝手が良いことが確認された。】【各事業ごとのBCPマニュアルを策定し、災害時に迅速な対応と復旧が可能になった。】

企業としての事業継続を行っていくのもやはり「人」がいてこそです。 そういった意味では、安否確認システムの導入をお勧めします。 ツチヤコーポレーションは、1949年の設立以来、石油製品販売をはじめとするエネルギー事業を主軸に、地域の皆様のライフシーンに役立つ商品・サービスをお届けしてきました。 私たちが目指すのは、バランス感覚に優れた総合生活関連企業。 65年にわたり培ったノウハウと実績、ネットワーク、お客様からいただいた信頼をベースに、時代が求める環境保全や省エネルギーへの取り組み、モバイル事業やスパ事業での温浴施設の提供など、日々進化するニーズに応え、便利で豊かな社会づくりをお手伝いしています。

導入を検討したきっかけは何ですか?

当社は以前からリスクマネジメントと防災に力を入れております。 3.11の東日本大震災がBCPに取り組む引き金となりました。 そして事業継続の観点から、携帯やメールなどの連絡が繋がらない状況の中で、どうやって素早く短時間に従業員の安否を知ることが出来るか考えていました。 ちょうどその時期に、アドテクニカさんの「安否コール」を提案して頂きすぐに導入することになりました。

実際に安否コールを使用して、使い勝手はいかがですか?

非常にシンプルなシステムですが、やはりまずは操作を覚えてもらうために何度か訓練を行いました。 はい、ポイントはいかに従業員に安否コールに慣れて貰うかだと考えています。 おかげで訓練ではなんと返信率95パーセントまで上がりましたので使い勝手はいいと思います。

御社は今後どういった点が課題になってくると思いますか?

そうですね、私たちのツチヤコーポレーションは多角化されたサービスを行っています。そして、それぞれの各事業ごとに災害時のBCPマニュアルを策定しました。しかし各事業のシナジー効果を高めていくためには統括した形で考えていく必要がありますし、そうしていくことでさらに災害時の復旧につながると考えています。

BCPへの取り組みと、今後導入を予定されている企業さまへのメッセージがあればお願いします。

まずは、私たちの顧客に対して家庭用エネルギーとしてフットワークの良いLPガスの早期復旧を図ります。 またガソリンスタンドでは手動で再開し、一刻も早いエネルギーの供給責任を果たしたいと考えています。 スパ事業では災害後に早期復旧を行い、被災者へのお風呂の提供をすることが社会貢献として会社の使命と考えています。 私たちの会社では、【社員】の命や安全を第一に考えています。 それがあるからこそ【顧客】の安心安全に繋がるものだと思っています。 企業としての事業継続を行っていくのもやはり「人」がいてこそです。 そういった意味では、[安否コール]の導入をお勧めします。

最後に、弊社、アドテクニカへのご意見・ご要望がありましたらお聞かせください。

アドテクニカさんのほうでは安否コール以外にもいろいろなクラウドサービスを提供していると聞いています。 BCPの取組みとして、社内のサーバのクラウド化なども相談していきたいと思いますので宜しくお願いします。 土屋常務、本日はお時間頂きありがとうございました。

株式会社ツチヤコーポレーション
社名 株式会社ツチヤコーポレーション
業務内容 石油製品販売、LPガス販売、各種冷暖房・燃焼機器・住設機器販売および家電製品販売、損害保険・生命保険代理店業務、自動車検査(車検認証工場)、自動車修理業務、携帯通信機器販売、スパ事業、不動産業
利用規模 100名
サイト http://www.tsuchiyacorp.co.jp/
業種 販売
課題
他社からの乗り換え多数!

上場企業をはじめ1,300社を超える豊富な実績!

さらに徹底分析した詳細な安否確認システム比較表もご用意しておりますので、
採用時の稟議資料などとしてお役立てください。